HOME >
|
> 食材 Ingredients | |||
> 我が家もビストロ easy cooking | ||||
> これがお勧め favorites | > モン・ドール・チーズ(Mont d'Or) | |||
> 応援します、ベルギー産 |
モン・ドール チーズ (Mont d’Or)
2015年12月
フランスとスイスの国境のジュラ山脈にモン・ドール(黄金の山)という山があり、その山岳一帯で作られる生牛乳のAOCチーズがモン・ドール。冬の期間しか出まわらないチーズだ。樅の樹皮でチーズを巻くのは香り付けとチーズが流れ出るのを防ぐためで、モン・ドールは流れ出ることと、チーズの表面にシワが寄っているのが特徴。クリーミーな中身をスプーンですくいパンにつけたり、茹でたての熱いジャガイモにのせて食べる。山岳地帯ではクリスマスや大晦日のご馳走である。小さいサイズのモン・ドールは、下記の要領で焼くとチーズフォンデュ感覚で食べられるのでお勧めだ。
1.木箱の底から一センチぐらいを水に浸ける(オーブンで焼いた時に焦げないよう)。
2.スプーンでチーズの真ん中に小さな穴を底まで開け、そこに白ワインを注ぐ。
木箱の蓋をしてアルミホイルで全てを包み、余熱した180~200℃のオーブンで約20分焼く。
3.身の締まった小粒のジャガイモを茹で、その上にチーズをかけて食べる。
キュウリや小玉ねぎのピクルス、グリゾン(牛の肉の干したもの)や生ハムがあればさらに良い。
ジャガイモは、Cornes de gate, Rattes, Vitelotteなど。