ボナペティオンライン バックナンバー 2014 2015
-シェフ「La Boulangerie française」(Video)
-ピープル「Mr. ONG Eng Chuan Ambassador of Singapore」
-世界の街角から「【特派員から】New Year in New York」
-これがお勧め「ココナッツ・オイル」
-応援しますベルギー産「La tarte Al Djote」
-レストラン&ショップ「Cité du Dragon」
2015年2月号
-レストラン&ショップ「ボザール・ブラッスリー」
-ピープル「バイオリニスト 堀米ゆず子氏」
-世界の街角から「【バカンス紀行】マラッカ」
-世界の街角から | 「【特派員から】サロン・デュ・ショコラ Tokyo」 |
「【特派員から】世界のバレンタインデー」 |
-イベント | 「復興コンサート 東北ジャパン2015」 |
「第2回 サロン・ド・ショコラ開催」 |
-これがお勧め | 「クレールさん家のタルトやチーズ」 |
「 サラダ油とイジオ4オリーブ」 |
2015年3月号
-シェフ「コム・シェ・ソワ物語」(Video)
-レストラン&ショップ「ワインバー Le wine Bar Sablon des Marolles」
-食材「 チーズの話 パート②」
-What's new「シャガール」「ラスコー洞窟」
-世界の街角から「【特派員から】スタテン・アイランド」
2015年4月号
-レストラン&ショップ「ルクス・レストラン」
-世界の街角から「【特派員から】過ぎ越しの祭り」
-我が家もビストロ easy cooking「 パルムの生ハム」「マンゴー」
-イベント Event「ウェリントン博物館」
215年5月号
-レストラン&ショップ「 星を呼ぶシェフ アラン・ビアンシャン」
-イベント Event「ゴッホ展」
-What's new「サント・カトリーヌ広場にゴッホ記念碑建つ」
-世界の街角から「【特派員から】NYでスポーツ観戦?」
-食材「ハチミツと花粉だんご」
-これがお勧め「澄ましバター le beurre des Chefs Carlsbourg」
2015年6月号
-レストラン&ショップ | 「L'Entrée des Artistes」 |
「シェフ ミカエル・ヴレイムット」 |
-食材 「ニシンが来た!」
-世界の街角から | 「【バカンス紀行】シリア La Syrie」 |
「【特派員から】 「コピ・ルワック/Kopi Luwak」をご存じですか?」 |
-イベント 「イーペルの猫祭り Kattenstoet le Cortège des chats」
2015年7月号
-レストラン&ショップ | 「ザ・チョコレートライン」 |
「テュイルリー農園のトゥルティエール」(Video) |
- 食材 「Rhubarbe (ルバーブ : 大黄)」
-イベント「世界無形文化遺産 モンスのドゥドゥ」
-世界の街角から「【特派員から】NY in Japan」
2015年8月号
-レストラン&ショップ | 「STIRWEN」「自然食品店 タン Tan」 |
「アカデミー 2015年」 |
-我が家もビストロ「リコッタチーズ七変化」
-世界の街角から「【特派員から】東京の新名所」
2015年9月号
-イベント「La gastronomie de la Vallée du Lot sur la Grand Place」
-食材「フェンネル フヌィユ(仏)ウイキョウ(和)」
-レストラン&ショップ | 「 アントワーヌ Antoine by Patrick Aubrion」 |
「ピタ屋 Le Perroquet」 |
-世界の街角から | 「【特派員から】ベルギーと名古屋のコーヒー」 |
「【特派員から】マレーシア:キャメロンハイランド」 | |
「【バカンス紀行】マラケシュ Marrakech」 |
2015年10月号
-レストラン&ショップ | 「ヴィタメール Wittamer」(Video) |
「レストランとイタリア食材の店」 | |
「Marché Bio des Tanneurs」 |
-イベント「ゲントの植物祭」
-これがお勧め「ブレンド塩 Sel d’épices au café」
-世界の街角から | 「【特派員から】オクト―バーフェスト Oktoberfest 2015」 |
「【特派員から】日本でもハロウィン」 |
2015年11月号
-食材 | 「忘れられた野菜(1)ケール(chou Kale)」 |
チーズの盛り合わせ盆 |
-レストラン&ショップ「 ボコ(boco)」「Etiquette wines」
- 世界の街角から | 「【特派員から】Champagnes Moët & Chandon」 |
「【特派員から】シカゴ」 |
2015年12月号
-レストラン Bon Bon Christophe Hardiquest(Video)
-What's new「ゴー・ミヨ 2016年発表」
-これがお勧め「モン・ドール チーズ (Mont d’Or)」「浄水器ブリタ BRITA」
-レストラン&ショップ「お茶屋 TEA&EAT」
-食材「クリスマスの伝統的なパン クニュ(Cougnou)」
-世界の街角から「【特派員から】七面鳥のある食卓」
-ピープル「指揮者 大野和士氏 Mr.Kazushi Oono」
-レストラン&ショップ「魚屋「北海」 La mer du Nord」
-世界の街角から「【バカンス紀行】ハノイ・ハロン湾」
-世界の街角から | 「【特派員から】アムステルダムで迎えるお正月 オランダ」 |
「【特派員から】ガレット・デ・ロワ in NY」 |
-イベント「「サロン・デュ・ショコラ」 SALON DU CHOCOLAT in Brussels」
2014年2月号
-食材「コルクの話」
-世界の街角から「【特派員から】極寒のニューヨークは楽しみがいっぱい?!」
-世界の街角から「【バカンス紀行】夕闇に浮かぶモン・サン・ミッシェル」
-What's new「ガレーのタブレット(板チョコ)が勢ぞろい」「世紀末美術館」
2014年3月号
-イベント「復興コンサート」「マカロンの日 Jour du Macaron」
-世界の街角から「【特派員から】クレンズ~体内浄化~」
-レストラン&ショップ「Horseele」
-編集室から | 「日本のバレンタインで活躍するベルギーのチョコレート」 |
「ベルギーで初めて開催された「サロン・デュ・ショコラ」」 |
2014年4月号
-食材「復活祭の卵」
-ピープル「エコロ(緑の党)の議員 クリストス・デュルケリディス氏」
-世界の街角から「【特派員から】エッグハント ニューヨーク」
-レストラン&ショップ「タイ料理 「SINGHA」」
-これがお勧め「アスパラ鍋」
2014年5月号
-レストラン&ショップ「 't ZILTE」
-世界の街角から「【バカンス紀行】南フランス駆け足旅行」
-世界の街角から「【特派員から】春といえば・・・クシュン! ニューヨーク」
-これがお勧め「ヤギのチーズLa chevrerie d’OZO」
-What's new「5つ星ホテルが料理教室開催 Cooking Class」
2014年6月号
-ピープル People「大使 塩尻孝二郎」
-食材「手摘み露地栽培の苺畑を訪ねて」
-シェフレストラン「L’eau-vive Pierre Résimont」(Video)
-レストラン&ショップ「 サンドイッチ店 Pistolet Original」
-世界の街角から「【特派員から】食物アレルギー@school」
-これがお勧め「タブレ Taboule l’original」
2014年7月号
-シェフ「Chocolatiers Jean Galler」(Video)
-世界の街角から「【バカンス紀行】カリブ海のベルギー?」
-レストラン&ショップ「 Bleu Elephant」
-これがお勧め「ゲントのマスタード」
-What's new「ヨーロッパのトップ100レストラン 発表」
-本の紹介「◎ le Guide Delta Bruxelles et péripherie 2014-2015」
編集室から「タイ王国の古典仮面舞踊劇 The Khon」
2014年8月号
-ピープル「Mr.Hakan Olcay Ambassador of Turkey」
-シェフ「Pâtisserie DUCOBU」(Video)
-レストラン&ショップ 「ポルトガル菓子のティールーム新開店!」
-What's new「フラワーカーペット展 Tapis de Fleurs 2014」
2014年9月号
-シェフ「va doux vent」
-世界の街角から「【バカンス紀行】プーケット」
-世界の街角から「【特派員から】9/11 (Nine Eleven)」
- レストラン&ショップ 「和牛 ベルギーに初登場 WY Brussels」
-イベント「ブリュッセル・デザイン・セプテンバー開催」
-これがお勧め「100%ナチュラルな「ナチュラ」のマヨネーズ」
2014年10月号
-シェフ「Pâtisserie Nicolas Arnaud」
-レストラン&ショップ 「Traiteur Dal Barone」「Les Larmes du Tigre」
-What's new | 「ショップ&トラベル Shop &travel in Belgium」 |
「チョコレート村 Belgian Chocolate Village |
-イベント「アクセシーブル・アート・フェアー2014」
2014年11月号
-食材「ねぎ Poireau」
- 世界の街角から「【特派員から】ニューヨークの地下鉄」
-これがお勧め「ディデンのコンフィ Confits Didden」
レストラン&ショップ | 「スメッツ プレミアム ストア ブリュッセル」 |
「スメッツ内のレストラン BOWERY」 |
2014年12月号
-What's new「グルメガイド本2015」「 祝 農林大臣賞 末次庸介氏」
-食材「スペキュロース speculoos」
-シェフ「Restaurant Japonais Kamo」(Video)
-レストラン&ショップ「Sale pepe rosmarino」
-世界の街角から「【特派員から】ベルギー人 in NY」
-世界の街角から「【バカンス紀行】カナリア諸島 îles Canarie」
-これがお勧め「Gordon Imperial Xmas」「フィッシュパン」